平成26年度以降はこちらへ(外部のページへ移動します)
平成25年
中部導引養生功協会特別講習会
[日 時] 2013年7月21日(日)10:30~16:30
[場 所] 愛知県スポーツ会館
[講 師] 佐藤 省三
中部導引養生功協会主催の第2回目の講習会が開催されます
名古屋市民・学生公開講座
[日 時]2013年3月7日(木)9:10~11:30
[場 所]名古屋経済大学高蔵高校
[講 師]佐藤 省三
学生、市民に対し、2時限にわたって導引養生功「八段錦」、5分間養生功、太極拳、大東流合気道を指導し、好評を得ました。


2013年度導引養生功春期特別講習会
[日時] 2013年3月16日(土)、17(日)
10:00~16:30
[場 所] 愛知県スポーツ会館
導引養生功12法(国家気功管理局制定)、養生太極扇、養生太極棒の講習を行いました。

平成24年度
中部導引養生功協会特別講習会
[日 時]2012年7月1日(日) 10:30~16:30
[場 所]愛知県スポーツ会館
[講 師]佐藤 省三
中部導引養生功協会として、導引養生功の本質を知ってもらうために勉強会を年に数回開くこととなり、今回が第1回目として、各養生功動作研究、講義、養生太極扇、養生太極棒の講習を行いました
第24回愛知サマーセミナー
[日 時] 2012年7月15日(日)9:30~12:30
[場 所] 愛知東邦高等学校
[講 師] 佐藤 省三
学生に対し、2時限にわたって導引養生功「八段錦」他、大東流合気道を指導し、好評を得ました。


平成23年度
東海地区放送 ケーブルテレビに出演 !
「ヒット君が行く!突撃!わくわく体験団 遊べる、学べる!おすすめ講座特集」
全日本導引養生功連盟の導引養生功の教室が紹介されました。
2011年2月1日~2月28日 1日3回 放映
中部導引養生功協会特別講習会
[日 時] 2011年3月19日(土)、20(日)、21(祝月)
[場 所] 愛知県スポーツ会館
ワールドコラボ・フェスタ [導引養生功、中国武術太極拳の表演]
[日 時] 2011年10月22日
[場 所] 名古屋中区 オアシス21ステージ
一般の方にも市民体験が行われ、大変好評でした。

日本福祉大学導引養生功講習会
[日 時] 2011年11月5日
[場 所] 日本福祉大学
導引養生功「八段錦」がとても好評でした。

平成22年度
同朋高等学校無料体験講習会
[日 時] 2010年1月22日
[場 所] 同朋高等学校
導引養生功「八段錦」がとても好評でした。


愛知県スポーツ会館講習会
[日 時] 2010年3月13日、14日
[場 所] 愛知県スポーツ会館

ふれあい月演歌フェスティバル
[日 時] 2010年6月6日(日) 開演9:45~
[場 所] 天白文化小劇場
養生功の表演、和太鼓とのコラボ表演のほか、観客の方も一緒に体験していただき、好評を得ることができました。


「導引養生功講演」
[日 時] 2010年6月30日(水) 13:30~15:30
[場 所] 鶴舞中央図書館において、市民参加型の導引養生功の講演が行われとても好評でした。


第22回愛知サマーセミナー
[日 時] 2010年7月17日(土)
[場 所] 椙山女学園中学、高等学校
[講 師] 佐藤 省三、 堀田 元宣
9:30~14:30の3時限において、「気功体験―導引養生功」、「護身術として合気道」、「簡単柔軟体操 ストレッチ」の講座が行われました。
ワールドコラボ・フェスタ [導引養生功、中国武術太極拳の表演]
[日 時] 2010年10月24日
名古屋市中区オアシス21ステージにて表演
一般の方にも市民体験が行われ、大変好評でした。

平成21年度
名古屋木鶏クラブの講演
[日 時] 2009年10月17日
[場 所] 名古屋中部経済新聞社 第一会議室
導引養生功の体験と講演が行われました。

ワールドコラボ・フェスタ [導引養生功、中国武術太極拳の表演]
[日 時] 2009年10月24日
[場 所] 名古屋市中区オアシス21ステージ
一般の方にも市民体験が行われ、大変好評でした。


平成20年度
愛知県スポーツ会館講習会
[日 時] 2008年3月8日
[場 所] 愛知県スポーツ会館

平成19年度
名古屋港水族館記念行事
[日 時] 2009年4月27日
[場 所] 名古屋港水族館
導引養生功表演と見学の皆さんに体験参加していただきました。
西区・北区生涯学習センター祭り
[日 時] 2007年10月27日
[場 所] 西区・北区生涯学習センター
太極拳、導引養生功、練功18法他1時間にわたって表演が行われ、観客の体験コーナー、佐藤老師の表演も行われました。



平成18年度
和太鼓とのコラボ表演 [導引養生功、中国武術太極拳の表演]
[場 所] 名古屋港港湾会館


平成17年度
愛知万博で表演 [導引養生功、中国武術太極拳の表演]
ささしま、長久手、瀬戸会場にて20回表演

